
2011-05


ubuntu11.04にwineをインストール
ターミナルから$sudoapt-getwineinstallだけです。簡単。ターミナルの場所は「Applications」 → 「Accessories」 → 「Terminal」apt-getは新規にパッケージをダウンロードしてインストー...

日本語の漢字変換ができない問題の解決
バージョンは10.04です。インストールしてみたものの日本語の入力はできるのに漢字変換ができない。解決方法は(解決方法じゃないかもしれませんが)「system」 → 「languagesupport」 で”ibus"が選択されているのを"s...

ubuntuで日本語入力できるように
バージョンは11.04です。うっかり英語版をインストールしてしまったので日本語環境を整えます。「system」 → [sdministration」 → 「languagesupport」で「install&removelanguages」...

Let’s note CF-W2 に ubuntu11.04 をインストール
日本から持ってきたLet'snoteにubuntuをインストールしました。DVDドライブがちょっとアレみたいでてこずりましたが、windows上からCDを入れてドライバーっぽいのをインストール → CDから起動して通常インストールを試みるも...

wget のオプション
-xディレクトリを作成する-r下位ディレクトリまで取ってくる-b詳細を表示しない-nc新しいものだけ-oログを出力

Puyoの市場
日曜なので買い物がてらマーケットに行ってきました。週末になるとキチュアの人がいろいろなものを売りに来てくれます。プヨにはプラタナスかユカしかないので。。。トマト 1リブラ $1,00ぶどう 1リブラ $1,25りんごライチ 1袋$1,00で...