データ型 / char と varchar の違い(2)

la mitad del mundo / Quito, Ecuador

char 固定長
varchar 可変長

つまり

char (4)

varchar(4)
だと

・char のカラムはどんな値が入っても4バイト使う
・varcharは値の分とカラムの長さの情報分1バイトを使う

なので、

‘ab’を格納すると 
char は4バイト使って
varcharは3バイトしか使わない。

‘abcd’を格納すると
char のカラムは4バイト使うけど、
varchar のカラムは5バイト使うことになる。

..::結論::..
格納するデータのサイズが決まってる場合はchar
決まってない場合はいつでもvarchar

で良いのかな?

大文字を小文字に

– –
DBにインポートする前に大文字が混在しているcsvデータを小文字で統一。

$str = strtolower("moJireTsu");
print $str;

でも結局EXCELでlower(B1)とかって…

okayama

Posted in PHP

CSSの覚え書き ボックスのセンタリング

ボックスの中央寄せ

↓でmozilla とchromeはOK

div#id1{
margin-left: auto;
margin-right: auto;
}

IE6ではダメなのでその外側に

div#id2{
text-align: left;
}

とするとOK。

border-width: 3px;
border-color: #696969;
border-top-style:none;
border-bottom-style:none;
border-left-style:solid;
border-right-style:solid;

salinas, ecuador

日付データの正規表現 mb_ereg

csvファイル
‘test.csv
“****,****,3月25日 23時44分,****,……”
のなかの日付のとこを
2009-3-25
とかにする

$fp = fopen(“/tmp/test.csv“,”r+”)or die(“can not open”);
$count= 0;

while(!(feof($fp))){
$buf = fgets($fp, 1024);
$buf = chop($buf);

$data = split(“,”,$buf);

$hiduke[$count] = $data[4];

$pat = “([0-9]{1,2})[月]{1}([0-9]{1,2})[日]?”;

$mb = mb_ereg($pat,$hiduke[$count],$reg);

Marcos、覚えてる?

icapui/Ceará

Posted in PHP