割り算の余りの処理

floor 余りを切り捨てる
ceil 余りを切り上げる
round 四捨五入
$x = 10;
$y = 3;
print floor($x / $y);
print ceil($x / $y);
print round($x / $y);
:実行結果:::

343

round は四捨五入する際の桁数も指定できます

print round($x / $y, 3);
:実行結果:::

3.333

Posted in PHP

my.cnfを設定する

設定の確認↓

mysql> status
--------------
mysql  Ver 14.7 Distrib 4.1.22, for redhat-linux-gnu (x86_64) using readline 4.3
|
|
|
Server characterset:    latin1
Db     characterset:    latin1
Client characterset:    latin1
Conn.  characterset:    latin1
|
|
|
--------------

インストール直後の文字コードを見ると”latin1″とかになっているので、
コレをunicodeに変更します。

/etc とかにあるmy.cnfを設定。
それぞれの項目に以下を追加します。

[mysqld]
default-character-set=utf8
skip-character-set-client-handshake
[client]
default-character-set = utf8
[mysqldump]
default-character-set = utf8
[mysql]
default-character-set = utf8

mysqldを再起動。

#service mysqld restart

mysqlを起動して設定を確認すると。。。

mysql> status
--------------
mysql  Ver 14.7 Distrib 4.1.22, for redhat-linux-gnu (x86_64) using readline 4.3
|
|
|
Server characterset:    utf8
Db     characterset:    utf8
Client characterset:    utf8
Conn.  characterset:    utf8
|
|
|
mysql>

http://d.hatena.ne.jp/shimonoakio/20080129/1201609465
http://tod.cocolog-nifty.com/diary/2005/12/xamppphpmysql_6279.html

Puyoでボアと戯れるおとこたちに会う

にほんブログ村 海外生活ブログ エクアドル情報へ
la merced
field serviceに行ってきました。
IMG_0982
バスをつかまえにcentroへ
IMG_0985
共同墓地。
IMG_0988
バス
IMG_0987
“微笑みましょう。イエスはあなたを愛しています”
IMG_0990
今日の区域。怪しげな人影が。。。
IMG_0992
?。。。
IMG_0993
!!
IMG_1010
犬:「ボアはキチュア語で蛇のことやでー」
IMG_1009
犬:「そのブラジルニジボアは最大250cmになるけど毒はないでー。ソースはwikipediaや!」
ブラジルニジボア
ブラジルニジボア
ボ:「ペットボトルに入ってしもうたばっかりに。。。」
ブラジルニジボア
ボ:「チャンス到来や!! 逃げたれー!」
ブラジルニジボア
ブラジルニジボア
ボ:「なんやーー!」
ブラジルニジボア
ボ:「。。。。。。」
IMG_1004
このあとずーっと遊んでました。